Style of 和 culture

革製品 財布のお修理について

お修理のご依頼へ 公式ホームページへ

革製品の財布のお修理について

革製品 財布のお修理について

2021/05/02

 

ブログを読んでいただきありがとうございます。

Style of 和 cultureです。

いつも大変多くのお問い合わせ及びご依頼ありがとうございます。とても嬉しいです!

 

本日は、Style of 和 cultureでの革製品の財布のお修理事例をご紹介します。

財布は意外とお金を掛けて購入する方多いと思います。エルメスやシャネルだったりするとその金額も相応ですよね。

せっかくお気に入りのものですから、きれいに長く使いたい方がほとんどだと思います。

また、大切な人からの頂きものだったりすると捨てることなどもできないですよね。

そこで、おすすめなのが、お修理です。

百聞は一見にしかずで、下記のBefore Afterを見てください。

 

 

お修理は、色の補修や傷などもきれいに直すことができます。

タンスやクローゼットに閉まってあるけどボロボロだしどうしよう?なんて思ってる方がいましたら、

一度ご相談にお問い合わせください!

 

以上で、本日のご紹介は終了です。

お手持ちの革製品などで、「こんなの直せるの?こんな直し方できる?」といった問い合わせも受け付けていますので、お気軽に見積フォームにてご連絡ください!

それでは。

 

Style of 和 culture

大阪のとある革製品お修理専門店。

業界30年以上の熟練職人がお直ししております。

全国配送・見積無料・ハイブランド品O Kです。

Instagram、Facebookでも配信していますので、ブログでの話題提供(こんな事取り上げて欲しい!)など、コメントお待ちしております!

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。