Style of 和 culture

お客様にとってちょっと役立つ革製品に関する情報なども掲載しています

お修理のご依頼へ 公式ホームページへ

ブログ

ご提供している修理サービスについての情報を発信

スタッフの日々のちょっとした出来事なども掲載いたします

バッグ・財布・靴についた汚れ・キズを修理するサービスについて、ご紹介しています。染め直し・染め替え・ツヤ出し・クリーニングなど、他にはない独自のリペア技術で大切なお品物を綺麗にいたします。またご自宅でもできる革製品のお手入れ方法やお掃除のコツなど、ちょっと役立つ情報をはじめ、少しでも楽しんでお読みいただけるようスタッフの日々の出来事についても掲載しています。
修理のご依頼・お問い合わせは、お電話またはメールにてご連絡いただけます。

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、レザーバッグの角擦れのお修理についてご紹介します。レザーバッグやビジネス鞄など使っているとどうして…

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、エルメスのバッグのお直しについてご紹介します。ブランドバッグの中でもエルメスは高級品なので永く綺麗…

こんにちは!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、メタリック加工の染め直しについてご紹介します。メタリック加工を染め直す技術は弊社の独自技術です。色…

こんにちは!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆革製品は一生ものと言われ、私たちの生活に一番身近な素材でありながら適切な扱いや正しいお手入れ方法はあまり知…

こんにちは!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、クロコダイルの染め替えについてご紹介します。染め替えの場合、黒、焦げ茶、濃紺への染め替えのみ可能で…

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、革製品のリペア技術についてご紹介します!バッグの修復、修理作業は新しいバッグを製作するよりもはるか…

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、革製品の染め替えについてご紹介します。汚れてしまったバッグなどを染め替えして綺麗にすると共に色を変…

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです☆本日は、布製・ナイロン製のバッグのクリーニングをご紹介します。布製・ナイロン製のバッグは結構汚れが目立ちま…

こんにちは。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。Styleof和cultureです。本日は、内張りのお修理をご紹介します。鞄や財布など内側がボロボロになったりベタベタしてきたりすると内張り…

より多くの方に知っていただけるよう、高い技術力でバッグ・財布・靴などの汚れ・キズを修理するサービスについてご紹介しています。日焼け・シミ・汚れなどには染め直しを、薄い色味の目立つ汚れには染め替えを、内袋の劣化には内張り交換を行っており、その他にクロコダイルやリザードなどのツヤ出し、独自の技術で修理する靴のクリーニングなど、様々なサービスをご提供いたします。「初めての利用で不安」という方でも、信頼と実績を積み重ねた技術者が修理するので安心してお任せいただけます。
また、ご自宅でできるバッグや靴などのお手入れ方法など、専門店ならではのちょっと役に立つ情報や、より多くの方に少しでも楽しんでお読みいただけるよう、スタッフの日々の出来事も綴っています。その他、修理のことで不明点がありましたら、お気軽にご相談いただけます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。